こんにちは。あーちゃんです(^ ^)/
ザ・ノンフィクションで2週連続、舞妓さんがお茶屋さんで修行する過程が放送されます。
芸妓の試験に合格した勝彩(かつさ)さんがいる上七軒のお茶屋「大文字」の場所はどこにあるのでしょうか?
彩音さんは大学卒業後の22歳でお茶屋さんの門を叩き、芸妓さんを目指す修行に入りました。
上七軒のお茶屋「大文字」さんの近くでは、舞妓さんや芸妓さんに会えるのでしょうか?
舞妓さんや芸妓さんに会える店と料金は? 知りたいですよね。
最後までお読みいただけると嬉しいです(^ ^)/
彩音さんがいる上七軒のお茶屋「大文字」の場所はどこ?
<大文字>
〒602-8381
京都府京都市上京区真盛町740-6
大文字さんがある上七軒を歩いていると
芸妓さんや舞妓さんに会えるかも!
上七軒の街並みを歩いていると、お茶屋さんから舞妓さんや芸妓さんが練習している三味線や鼓の音が溢れてきます。
花街の雰囲気が味わえて
ウキウキしますね。
上七軒で舞妓や芸妓に会える店(場所)と料金は?
上七軒歌舞練場で舞妓や芸妓に会えるかも
西陣の奥座敷に位置する、京都最古の花街「上七軒」。
その上七軒を象徴する建物の「上七軒歌舞練場」は、落ち着いた雰囲気の歌舞練場で、芸妓さんや舞妓さんによる舞踊を鑑賞する事ができます。
上七軒で舞妓さんや芸妓さんに会える場所は上七軒歌舞練場!です。
<上七軒歌舞会>
〒602-8381
京都府京都市上京区 今出川通七本松西入真盛町742
TEL 075-461-0148
FAX 075-461-0149
営業時間:10:00〜17:00
営業日:月曜日〜金曜日
上七軒歌舞会に行けば
お目当ての舞妓さんや芸妓さんに
会えるかも!!
上七軒歌舞会のイベントで舞妓さんに会えるかも
北野天満宮で節分祭
北野天満宮の節分祭では、本殿での節分祭の後、神楽殿にて「北野追儺狂言(きたのついなきょうげん)」、上七軒の芸妓さん舞妓さんによる日本舞踊の奉納、豆まきが行われます。
災難厄除けのお札やお守りの授与もあります。
春には「北野をどり」
北野をどりは、昭和27年に北野天満宮で初演したのが好評だったのを受けて、以降、年中行事となり京都の春の風物詩となっています。
演目(参考)は
- 第1部・・・舞踊劇
- 第2部・・・純舞踊
- フィナーレ・・・上七軒夜曲
2022年は秋に行われる予定ですが、確認をお願いしますね。
料金は(2022年)
- 入場料(お茶席券付)5500円
- 入場料のみ 5000円
となっています。
夏には「ビアガーデン」
舞妓さんや芸妓さんと直に会っておしゃべりできる機会です。
- 開催期間
2022年7月1日(金)~9月5日(月)
※お休みの日もありますので、予め確認して下さい。 - 開催時間
17:30〜22:00(2時間制) - 料金
最初のセット…生ビール&酒菜で2,500円(税込) - 舞妓さん、芸妓さんが各席に挨拶
その際、福が舞い込むといわれる縁起物の名刺や千社札をもらえます。 - 上七軒オリジナルうちわの販売
夏の夜のビールは美味しそう!
何だかワクワクしちゃいますね!
秋には「寿会」
寿会は春の北野をどりと異なり、古典・踊りが中心で上方唄・長唄など伝統ある名曲が披露されます。
例年10月上旬に5日間行われていますが、2022年は4月24日(日曜日)~30日(土曜日)まで行われました。
料金は
- 入場料 8,000円(税込)
演目(予定)は
- 七福神(長唄)・うぐいす(大和楽)・花だより(大和楽)・五色の糸(長唄)・名水一桶(長唄)
となっています。
彩音がいる上七軒のお茶屋大文字の場所は?と舞妓に会える店と料金は?ノンフィクションのまとめ
彩音がいる上七軒のお茶屋「大文字」の場所は、「京都府京都市上京区真盛町740-6」になります。
直接お茶屋さんに訪問しても、芸妓さんや舞妓さんには会えませんので、上七軒の街並みを味わう程度にしましょうね。
芸妓さんや舞妓さんに会える店とその料金は、上七軒にある「上七軒歌舞会」のイベントに参加するのが早道でリーズナブルです。
春の「北野をどり」や秋の「寿会」で芸妓さんや舞妓さんの舞を鑑賞するのもいいですし、ビアガーデンで直に会えるのも楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました(^ ^)/